0824-62-3333
〒728-0014 広島県三次市十日市南3-12-6
受付時間 / 8:00~17:00
日々の事、諸々…
みなさんこんにちは、住職です。
大分久しぶりの投稿になりました。
今日は、日々の事を少し。
昨日は、毎月恒例の脳天さまへの護摩供を修法しました。
その後、庫裏の天井裏にある蜂の巣を駆除してもらいました。
少し見にくいかもしれませんね。
こちらもどうぞ。
ご覧のような感じです。
五段組のキイロスズメバチ巣になっておりました。
サイズ的には、バレーボール大くらいの大きさになっております。
取ってくださった友人の方によると、
およそ、一月でこれくらいの大きさになるそうです。
数日前に、所要で庫裏の周辺を見回しておりましたところ
蜂が異様に飛び回っていたので、ハチジェットを振り回しながら様子を見ていたのですが、
減る気配がなく、ひょっとしたらと思い、昨年作られたところの押し入れから音を聞くと
ブンブン音が聞こえており、これは自分では対処できないと思い、
いつもスズメバチを駆除していただく友人に応援頂きました。
いつもいつも友人価格で対応頂き、感謝しております。
現在、わたくしは土用修行の最中でありますが、
巡拝いただく信者様宅でも、蜂の巣を多数見かけます。
現在は冷夏な夏ではありますが、
これから梅雨が明けて、暑くなってくると
スズメバチの活動も活発になってきます。
見つけたら、速攻で駆除。
大きくなりすぎたら、専門家に駆除を依頼することをお勧めします。
とにかく怪我をしないようにお過ごしくださいませ。
当山は、明日は、滝行の体験修行を行います。
どなたでも参加可能ですが、
事前の予約が必要です。
予約は、メールか電話にてお願いいたします。
住職 合掌
成道山 日光寺
〒728-0014 広島県三次市十日市南3-12-6 電話番号/ 0824-62-3333 受付時間 / 8:00~17:00
19/11/05
19/10/28
TOP
みなさんこんにちは、住職です。
大分久しぶりの投稿になりました。
今日は、日々の事を少し。
昨日は、毎月恒例の脳天さまへの護摩供を修法しました。
その後、庫裏の天井裏にある蜂の巣を駆除してもらいました。
少し見にくいかもしれませんね。
こちらもどうぞ。
ご覧のような感じです。
五段組のキイロスズメバチ巣になっておりました。
サイズ的には、バレーボール大くらいの大きさになっております。
取ってくださった友人の方によると、
およそ、一月でこれくらいの大きさになるそうです。
数日前に、所要で庫裏の周辺を見回しておりましたところ
蜂が異様に飛び回っていたので、ハチジェットを振り回しながら様子を見ていたのですが、
減る気配がなく、ひょっとしたらと思い、昨年作られたところの押し入れから音を聞くと
ブンブン音が聞こえており、これは自分では対処できないと思い、
いつもスズメバチを駆除していただく友人に応援頂きました。
いつもいつも友人価格で対応頂き、感謝しております。
現在、わたくしは土用修行の最中でありますが、
巡拝いただく信者様宅でも、蜂の巣を多数見かけます。
現在は冷夏な夏ではありますが、
これから梅雨が明けて、暑くなってくると
スズメバチの活動も活発になってきます。
見つけたら、速攻で駆除。
大きくなりすぎたら、専門家に駆除を依頼することをお勧めします。
とにかく怪我をしないようにお過ごしくださいませ。
当山は、明日は、滝行の体験修行を行います。
どなたでも参加可能ですが、
事前の予約が必要です。
予約は、メールか電話にてお願いいたします。
住職 合掌
成道山 日光寺
〒728-0014 広島県三次市十日市南3-12-6
電話番号/ 0824-62-3333
受付時間 / 8:00~17:00